アンティークな化粧梁「オールドシダービームス」

■1本から完全オーダーメイドで製作!短納期でお届けします!(通常7~10営業日程度)
■使用するヶ所・目的に合わせて様々な形状で製作可能!
■日本の杉材を使った安全な素材で加工も容易!
木のぬくもりを感じる、梁のあるお部屋
梁の見える空間は、天井に奥行きが生まれ、木の温もりを感じることができます。 梁を見せるだけでお部屋の雰囲気は心地よいものへと大きく変わります。
そんなデザインを手軽に実現できるのが「化粧梁」です。
化粧梁はデザインの為の内装用建材として、インテリアデザインに無くてはならない素材です。
梁のある空間を手軽に実現できる、そんな化粧梁について詳しく知りたい方は下記をクリックしてみてください!
アンティークな化粧梁「オールドシダービームス」

天然木の温もりと、古材風の質感にこだわった化粧梁
工房志楽では化粧梁の中でも古材風加工の化粧梁を専門に製作しています。専門工房で、1本からオーダーメードで製作いたします。天然木の1本1本異なる表情が飽きのこないデザインを可能にします。
マウスで動かすと3Dがご覧になれます。(マウスホイールでスクロールすると拡大縮小します。)
■古材ではなく、古材風の梁を使うメリットはなんでしょうか?そんな疑問にお答えします。
オールドシダービームスの特長
思い描くデザインを実現するために、お客様のご要望に応じて製作いたします。
・1本からオーダーメードで製作します
1本から好きなサイズでオーダーメードいただけます。本物の古木では手に入りにくい大きいサイズも製作可能です。
・形状が選べます
梁を天井で使いたい、吹き抜けに梁を使いたい。そんな使う場所にぴったあった形状の梁をお選びいただく事ができます。デザイン性と施工性を両立する事が可能です。
・特注色や無塗装での製作が可能です
「フローリングや建具の色に梁を合わせたい」
そんな時は、特注色で製作いたします。
また、現場で塗装したい場合には無塗装品での製作も可能です。
カラータイプ
お部屋の雰囲気に合ったカラーをお選び下さい。また、ご希望に応じて特注色での製作も可能です。
※実際の色味はサンプルにてご確認ください。無料サンプル請求可能です。
無塗装での製作も可能です
オールドシダービームスは無塗装での製作も可能です。無塗装の標準品は表面に凹凸のあるアンティーク加工が入った仕様となります。
お客様にて好きな色に塗装した場合などにお勧めです。
なお、木の色は赤い部分や白い部分が混ざります。色味をお選びいただくことはできません。アンティーク加工を施している為
表面に多少の毛羽立ちがあります。
※こちらのタイプをご希望の場合は、お見積りご依頼の際などにお問い合わせください。また、サンプルが必要な場合はお問い合わせください。
木目のみを活かす加工

通常のタイプより表面の凹凸を控えめにして木目のみを活かしています。和の空間によく似合うテイストに仕上がります。
写真は「黒鳶」ですが、他のカラーでも同様の加工は可能です。
※こちらのタイプをご希望の場合は、お見積りご依頼の際などにお問い合わせください。
形状とサイズ

デザイン性と施工性を両立させる2つのこだわり
デザイン性と施工し易さを両立できるよう、2つの点にこだわって製作しております。
まず1つは、サイズが1㎜単位で自由にオーダーいただける点です。サイズ感はデザインにとってとても大切です。さりげなく梁を見せたいのか、迫力のある梁に見せたいのか。
サイズはデザインによって変わってきます。お客様のデザインに最適なサイズをお選びいただけるよう、オーダーメードで製作しております。
もう1つは、取り付け場所にあった形状をお選びいただく事です。天井や吹き抜け、それぞれに取り付けやすい形状をお選びいただく事で、現場での施工がスムーズに進みます。
現場での施工がスムーズに進む事で、施工コストを抑えるとともに、施工不良などを起こさず、長く安心してお使いいただけます。
よく使われるサイズ【U型を天井に取り付ける場合】
天井にU型の化粧梁を取付ける際によく使われているのはこれらのサイズです。
どういったサイズを選べばいいのか分からない時やサイズ選びに迷った際の参考にしてください。

※上記はあくまでも一例です。オールドシダービームスは使用場所に合わせて色々なサイズで製作可能です。
施工方法
※画像クリックで詳細表示
ご使用にあたっての注意事項
※無垢材から製作しておりますので、ご使用の環境(湿度・温度など)により、一定の膨張・収縮・反り・曲がりが生じます。自然の木が持つ特性としてご理解・ご了承ください。
ヒーター・エアコンなどが強くあたる場所では、収縮や反り・曲がりが大きくなるケースがあります。
また、水分で濡れた場合は早めに乾いた布でふき取ってください。水濡れはシミ・割れ・反り等の原因になります。
※屋外の地面に近い部分や常に湿気のたまる場所ではご使用いただけません。外部の壁面(窓枠等)、玄関の上部など、 雨に濡れても乾燥すれば湿気が出ていく場所でしたら使用する事ができます。
ただし、裏面に水が入らないようコーキングは必ず必要となります。裏面に水が入ると湿気がたまって木を腐らせてしまいます。
また、屋外で使用する場合は湿気の影響で木が動き反り等も出やすくなりますし、屋内で使用する場合に比べて色の劣化が早くなります。
劣化が気になる場合には再度塗装してください。(表面にウレタンやラッカーなどの塗装をしていないためそのまま上から塗装する事ができます。)
※柔らかい樹種である杉材で製作しておりますので、直接ものを置いたり硬いものが触れる場所に設置すると凹みや傷がつきやすいです。特に棚板としてご使用になる場合はご注意ください。
傷が気になる場合はタッチアップ用の塗料で補修してください。
化粧梁の施工事例
化粧梁でデザインの世界が広がります。
住宅だけでなく、マンションリフォームや店舗などにもご採用いただいております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
他にもたくさんの施工事例があります!ぜひご覧ください。
よくあるご質問
Q)現場でオールドシダービームスをカットすることは可能ですか?
A)木材の中でも比較的柔らかい杉材で製作しておりますので、現場でカットすることは可能です。
実際に必要となるサイズより若干長めに注文して、現場でサイズを合わせてカットして使われることが多いです。
Q)長さ5mでも製作可能ですか?
A)1本もので最長3.9mまでとなります。よって5m必要な場所に使用する場合は、2本繋げて使用します。(例 2.5mを2本繋げて5mとして使う)→詳しくはこちら
Q)特注色で製作してもらうことはできますか?
A)可能です。色見本をお送りいただければこちらでサンプルを製作します。
ただし、必ずしもご希望の色味が出せるわけではございません。
※ご注文の際に別途、特注色料金がかかります。
Q)無着色のまま送ってもらうことはできますか?
A)無塗装で表面に凹凸のアンティーク加工を施したものも製作可能です。
ご注文の際に「無塗装・アンティーク加工品希望」とお伝えください。
Q)屋外でも使用できますか?
A)屋外の地面に近い部分や常に湿気のたまる場所ではご使用いただけません。外部の壁面(窓枠等)、玄関の上部など、
雨に濡れても乾燥すれば湿気が出ていく場所でしたら使用する事ができます。
ただし、裏面に水が入らないようコーキングは必ず必要となります。裏面に水が入ると乾燥せず湿気がたまってしまい木を腐らせてしまいます。
また、屋外で使用する場合は湿気の影響で木が動きます。反りも出やすくなるので、施工の際は反りを抑えられるようしっかりとビス留めと接着をしておく必要があります。
屋外でご使用の場合、必ず色が劣化します。劣化が気になる場合には再度塗装します。
表面にウレタンやラッカーなどの塗装をしていないため、そのまま上から塗装する事ができます。表面の埃や汚れを取り除き、塗装します。
日本の杉材を使った安心・安全な化粧梁です

オールドシダービームスには日本で生まれた杉の無垢材、そして木の呼吸をさまたげない自然系塗料を使っています。
自然系塗料仕上げ
植物の油をつかった自然系塗料を使っています。木は繊維からできており、繊維と繊維の間には隙間があります。自然系塗料はその間に浸透し、木を守る役割を果たします。また植物系の塗料なので室内でも安心してご使用いただけます。
ホルムアルデヒド放散量試験

長く使う物だからこそ、本当に安全な素材をお届けしたい。そのために、より客観的に製品の安全性を確認するために、ホルムアルデヒド放散量の試験を試験機関に依頼し、その結果を掲載しております。ぜひご参考下さい。
オールドシダービームスへのお手入れ・メンテナンス
天然木なので、簡単なお手入れで長持ちします。
また、傷が付いても補修塗料で簡単に修復可能です。
無料サンプル


まずは、サンプルでご確認ください!(送料無料)商品の質感、風合いなどカットサンプルを見てご確認いただけます。
※個人のお客様で取付・購入をご希望の方は、まずは工務店様やハウスメーカー様、リフォーム会社様等に相談なさってみてください。
なお、サンプルの請求につきましては個人様でも可能です。
オールドシダービームス 製作事例
オールドシダービームスを2本繋げて使う

オールドシダービームスは最長で長さ3.9Mですが、それ以上の長さが必要な場合は写真のように2本の梁を繋ぎ合わせて使います。
例)5M必要な場合→2.5Mを2本繋げて使う。
※分割ポイントは真半分のところである必要はありません。実際に配置した際、目立ちにくい
箇所に継ぎ目を持ってくるのがお勧めです。
オールドシダービームスで作る棚板

オールドシダービームスと同じ色・質感で棚板も製作できます。1枚から好きなサイズでご注文いただけます。
杉はやわらかい木のため、テーブルの天板や、キッチンカウンターなど、利用頻度の高いところでのご使用には向きませんが、
アクセサリーや小物をディスプレーするための飾り棚などでご使用いただけます。
特注色で製作可能

古材風の化粧梁「オールドシダービームス」は、特注色での製作も可能です。
ご希望の色見に合わせたサンプルを製作しますので、ご注文前に実際の色味をご確認いただけます。
※色見によっては製作が難しい場合があります。あくまでも近似色となります。
※こちらは特注仕様となります。まずはご相談ください。
木口塞ぎ(U型・BOX型)
U型・BOX型は中身が空洞になっておりますが、木口を輪切りの木材で塞ぐことにより1本の木のように見せることができます。
自然な感じに仕上げつつアンティークな風合いを出すため、木の傷はそのまま活かしています。
※こちらは特注仕様の為、別途料金がかかります。お見積りの際にご連絡ください。



杉の素地仕上げの化粧梁


杉の素地を綺麗に仕上げた化粧梁の製作事例です。杉の優しい木目が特長の化粧梁です。
この上から塗装も可能で、木のシンプルなデザインを手軽に取り入れる事ができます。
※写真は白太のみですが、サイズが大きくなると赤みが混ざります。
※こちらのタイプは凹凸のあるアンティーク加工はありません。
※こちらは特注仕様の為、別途料金がかかります。お見積りの際にご連絡ください。
設計・施工業者様へ
オールドシダービームスは、おかげ様で納品実績3000棟以上、400社以上の業者様とお取引させていただきました。施工業者様が、ご注文から施工でスムーズに行えるようご対応させていただきます。
【加工がしやすく施工が簡単】
オールドシダービームスは下地にビス止めするだけの簡単施工です。杉の比重は約0.4で水の半分以下の重さしかありません。軽いからこそシンプルな取り付けが可能です。
【自由なサイズ・形状でお作りします】
サイズも形状も1本からオーダーメードでご注文いただけます。ライティングレール用の溝加工や、ダウンライトの穴加工なども、すべて工房志楽で加工し、お届けすることが可能です。
【オーダーメイドながら短納期】
オールドシダービームスは全て自社工房で製作しており、迅速に対応できる環境を整備しております。
お見積りのご依頼
オーダーメイドで製作いたしますので、サイズ・長さによって価格が変わります。
お気軽にご依頼ください。
ご注文方法
資料ダウンロード
化粧梁製作「9つのこだわり」

化粧梁「オールドシダービームス」の製作には、様々なこだわりがあります。
より良い品質の商品をお届けするためのこだわりを、これからも続けてまいります。
化粧梁を製作して15年、そしてこれからも化粧梁を製作してまいります
オールドシダービームスは、おかげ様で納品実績3000棟以上、400社以上の業者様とお取引させていただきました。
工房志楽はこれからも、皆様の暮らしにデザインの豊かさが広がるよう、化粧梁でお客様に貢献してまいります。
