化粧梁の施工事例を追加しました。NEW
軽量コンクリートブロック風タイルの施工事例を追加しました。NEW
モクメントの施工事例を追加しました。NEW
古材風化粧梁 | 軽量コンクリートブロック風タイル | モクメント | ウッドブロックタル | デザインガラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽量コンクリート ブロック風タイル |
モクメント | 鉄錆風パネル | ウッドブロック タイル |
ブリックタイル アンティークアイボリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※まずはお見積りをご希望の方はこちらから。
※化粧梁「オールドシダービームス」をご購入希望の方はまずはお見積りをご依頼ください。
(オールドシダービームスはオーダーメイド品です。お客様のご依頼に合わせて製作となります。)
木の温もりを感じる、アンティークな化粧梁。
天井に取り付けるだけの簡単な施工で、空間が大きく変わります。
年月を経て現れる“錆”も魅力のひとつ
1枚1枚色・模様が異なるランダムな錆模様のパネル。
デザインに取り入れることで空間の雰囲気がガラリと変わり独特の世界観が生まれます。
無料サンプル請求可能
工房志楽が試作品として製作したものをご紹介します。
レーザー加工機でアクリル板を加工
詳しくはこちらから
厚10㎜以下の軽量な内装用パネル。
古木の造形とコンクリートの質感を再現。
壁面に貼り付けるだけの簡単施工で短工期を支えます。
ラミカミラー
ミラー素材に反射する光の広がりがスタイリッシュな空間を演出します。
きらころ
角度によって感じられるプリズムのような輝きと自然な揺らぎ。幻想的で趣のあるFRP装飾板です。
クラフトガラス
技巧を凝らした手作りガラスの表面を通ってふんわりと揺らいだ光と影が投影されます。
コンクリートブロックの質感を厚さ約17mmの軽量タイルで再現しました。
重量・施工の問題を取り払う軽量なタイル形状。
壁面に貼り付けるだけの簡単な施工です。
平タイプ在庫あり
古木の歴史をコンクリートの無機質なタイルで再現。
重量・施工が簡単な厚17㎜の軽量なタイル形状。
壁面に貼り付けるだけの簡単な施工です。
在庫はお問合せください。
本物のアンティークレンガから型取りし、そのままの形状を再現しました。深い凹凸による陰影により、本物のレンガと同じ雰囲気をデザインに取り入れる事ができます。
在庫あり
10㎝~30㎝程度の細長い板や小さめの板を45×22×27㎝の箱に詰め込んだものです。
小さいので火の焚き付けに便利です!
家庭でのバーベキューなどにオススメです!
棚板にちょうどいいものもあります。DIYなどにもどうぞ!
古材風に仕上げたアンティークな羽目板です。
腰壁やそのまま壁材としてご使用いただけます。
アンティークな素材として、住宅や店舗デザインの幅を広げます。
専用の記入シートがありますのでどのように依頼すればいいか分からない方も安心です。FAX、メールにて受け付け中!
いろいろな使用例をお客様からいただいた声とともにご紹介しております。
杉、松、タモ、ナラなど、様々な樹種をうづくり加工いたします。
さまざまな樹種のうづくり事例も掲載中。
工房志楽は全ての商品を自社で開発し、自社の工場で製作しております。商品開発から製造まで一貫して行う事で、オーダーメードでの製作や、特注対応など、お客様のデザインに合った商品をお届けできると考えております。特注品などのご要望がありましたらお気軽にお問い合わせください。
アンティークな化粧梁は、国産の杉材を使っています。日本では戦後の復興時に、杉の植林が推奨されたこともあり、その植林面積は大きく広がりました。しかし、その後外国から入ってくる安い材の利用が進むにつれ、手つかずのまま山に杉が放置されるようになりました。人工的に植林された森は、適切な管理がなされなければ良い木が育たず、森の力が衰えてしまいす。この杉を有効に活用することができれば、山に放置される杉が減り、元気な森を育むことができます。オールドシダービームスは、国産の杉材で、元気な森の育成を応援します。